2024年04月23日
スマイル探検隊!
こんにちは、スマイル榛原です

4月19日(金)の探検隊で
小藤路公園へ遊びに行ってきました


2人は今日がはじめまして!
タッチで遊んでいたらにこにこ笑顔になりました



大好きなブランコを楽しんだり
おやつを食べたり
最後には鬼ごっこも楽しんできました

◇ ◇ ◇
青空製パンさんより
メープルパンを頂きました


おやつにみんなで食べました



青空製パンさん
美味しいパンをありがとうございます

2024年04月12日
タマゴサンドとピクニック♪
こんにちは、スマイル榛原です

クッキングでタマゴサンドを作りました。
今回はゆで卵の殻むきに挑戦です


お話を聞いた後
ゆで卵のむき方をお手本を見て覚えます


机でころころしていたら
殻にたくさんひびが入ってきたね




夢中になってむいていたら一番に向き終わり

みんなが『すごいね!』と言ってくれて嬉しかったね



◇ ◇
その後出来立てタマゴサンドを持って
龍眼山へ行ってきました


山をのぼり・・・

展望台へ登って行ったら・・・

みんなで仲良くおやつの時間!
早速タマゴサンドを食べました


「タマゴサンド美味しい
」と

とても喜んでくれました

龍眼山の頂上で食べた手作りタマゴサンド
最高だったね

2024年04月08日
スマイル探検隊!~春休み編➀~
こんにちは、スマイル榛原です

春休みの活動の様子を紹介したいと思います!
春休みと言えば『スマイル探検隊!』

菊川運動公園などの公園へおでかけ


天気が良い日はお弁当を持ってピクニックもしました


4月に入ると新一年生が仲間入り!
たんぽぽや面白い形の葉を見つけると
一年生にプレゼントをしてくれる優しいお兄さん、お姉さんです


たんぽぽのわたげさん、ふ~っ

◇◇◇
桜が満開になったころには
花見と春を探しに近所の散歩コースへ



タンポポやシロツメクサなどのお花を見つけたり
桜の木に止まって鳴いている鶯の声に耳を傾けたりしました




テントウムシや蝶々などの生き物を探しも楽しみました



最後に大きなカニさんも発見し大興奮の探検隊でした

2024年03月06日
皆大好き♪風船遊び


2月28日(水)は活動で
『風船遊び』を行いました

今回は風船とプールスティックを
使っていきました


2人組になって
2本のプールスティックの
端と端を持って風船を挟みます


おっとっと~


風船を落とさない様に・・・

今度は1人で挑戦

プールスティックで
風船を弾いて落とさない様に
移動します




あれ あれれ

中々思ったように進まない


中々思ったように進まない
時もありましたが
とっても楽しかったです

最後に皆大好き
風船バレーを行いました


最後に皆大好き
風船バレーを行いました


男の子のお友達が
「男の子vs女の子でやりたい

との事だったので
職員はバランス調整で
女の子チームに参戦しました
職員はバランス調整で
女の子チームに参戦しました

室内でも
身体を動かせて
とっても楽しかったね

2023年12月19日
クッキング~プリンアラモード~
こんにちは、スマイル相良です。
クッキングの様子をお伝えします。
今回は、プリンアラモードを作りました
子どもたちには、バナナと桃を切ってもらいました。
みんな包丁の使い方が上手になってきているなぁと感じます
お皿にプリンを乗せて、フルーツの盛り付け
自分なりの盛り付けをしていました!
上に乗っているさくらんぼが全体を可愛くさせていました
「美味しい 美味しい」の声が聞けて良かったです
クッキングの様子をお伝えします。
今回は、プリンアラモードを作りました

子どもたちには、バナナと桃を切ってもらいました。
みんな包丁の使い方が上手になってきているなぁと感じます





自分なりの盛り付けをしていました!


「美味しい 美味しい」の声が聞けて良かったです



2023年10月06日
スマイル相良での様子
こんにちは、スマイル相良です。
今週の活動を紹介します。
9/4(水)は、クッキングで「ホットドッグ」を作りました。
まずウインナーを焼きます。香ばしいウインナーの香りが広がっていました。
焼きあがったら、パンにレタス ウインナーを挟んで完成です。
マスタードも付ける子がいてびっくりしました!!みんな美味しそうに食べていました

9/5(木)は、ながなわをやりました。
1年生たちは、縄をヘビのように動かして飛んでいました。
今週の活動を紹介します。
9/4(水)は、クッキングで「ホットドッグ」を作りました。
まずウインナーを焼きます。香ばしいウインナーの香りが広がっていました。

マスタードも付ける子がいてびっくりしました!!みんな美味しそうに食べていました



9/5(木)は、ながなわをやりました。
1年生たちは、縄をヘビのように動かして飛んでいました。
2年生の子は、職員が回した縄を連続で飛んでいました。24回飛べて、嬉しそうでした
これからも取り入れていきたいと思いました。


これからも取り入れていきたいと思いました。


2023年07月18日
お出掛け!~ぼるね~
こんにちは、スマイル相良です。
7/15は島田市子ども館 ぼるねに遊びに行ってきました!
フロアはこんな感じになっています。子どもたちのテンションもMAXで、動の遊び場に一直線でした
ボルダリングコーナーでは、初級~上級者コースまであり簡単にクリアしていました!!

7/15は島田市子ども館 ぼるねに遊びに行ってきました!
フロアはこんな感じになっています。子どもたちのテンションもMAXで、動の遊び場に一直線でした


最後まであきらめずに上まで行ったり、友達と勝負をする姿もありました。
ボールプールやトランポリン エアートラックなどで、体を存分に動かして遊んでいました
遊び疲れて一休みしていたところをパシャリ!






良い場所を見つけたね





みんな楽しく遊んでいました!
子どもたちの底知れぬ体力には驚かさせられました

2023年07月13日
StudyEnglish!
こんにちは、スマイル相良です。
11日の英語教室の様子を紹介します。
Helloソングから始まり、月、曜日の歌を歌ってEnglishスタート!!
まず始めに「あたま かた ひざ ポン!」の英語ver.の体操をしました。歌詞が英語なので難しい
今回は、海にちなんだことをやってくれました。Baby shark♪の振り付けも教えてもらい、歌いながら踊りました
11日の英語教室の様子を紹介します。
Helloソングから始まり、月、曜日の歌を歌ってEnglishスタート!!
まず始めに「あたま かた ひざ ポン!」の英語ver.の体操をしました。歌詞が英語なので難しい



歌を知っている子もいて終わっても口ずさんでいました。
最後に釣りをしました。たくさん釣っている子や同じのを狙って磁石同士くっついちゃう子もいました



みんな楽しく英語を学んでいました。



2023年07月06日
クッキング~七夕キラキラゼリー~
こんにちは、スマイル相良です。
今週のクッキングは、七夕が近いので七夕をモチーフにしたキラキラゼリーを作りました。
「今日ゼリーだね!」とクッキングを楽しみにしている子がいて嬉しくなりました
お皿に青いゼリーを入れ、黄桃を星の型抜きで星にして、みかん パインをのせて最後にキラキラシュガーを振りかけたら完成です。
子どもたちに好評で「美味しい 美味しい
」と言う声がたくさん聞けました

今週のクッキングは、七夕が近いので七夕をモチーフにしたキラキラゼリーを作りました。
「今日ゼリーだね!」とクッキングを楽しみにしている子がいて嬉しくなりました

お皿に青いゼリーを入れ、黄桃を星の型抜きで星にして、みかん パインをのせて最後にキラキラシュガーを振りかけたら完成です。
子どもたちに好評で「美味しい 美味しい








2023年06月27日
クッキング~アメリカンドッグ~
こんにちは、スマイル相良です。
クッキングの様子を紹介します。
今回は、アメリカンドッグを作りました!
生地をジップロックに入れ、端を切って絞るようにホットプレートに入れていきます。生地の上にウインナーを置いて、巻けば完成です。
すごく簡単で、見た目も可愛いアメリカンドッグになりました
子どもたちに好評で、たくさんおかわりしてくれました
是非、お家でも作ってみてください!
クッキングの様子を紹介します。
今回は、アメリカンドッグを作りました!
生地をジップロックに入れ、端を切って絞るようにホットプレートに入れていきます。生地の上にウインナーを置いて、巻けば完成です。
すごく簡単で、見た目も可愛いアメリカンドッグになりました

子どもたちに好評で、たくさんおかわりしてくれました

是非、お家でも作ってみてください!





