2016年04月26日
法多山(^O^)
昨日、学校がお休みの子と
袋井市にある法多山に行ってきました


小学部の低学年の子でしたが、自分の荷物をリュックに入れて背負い、長~い階段を頑張って登りきり、たくましさを感じました



スマイルのみんなが元気に笑顔で過ごせますように・・・

とってもいい天気だったので、満開の藤の花の下でお弁当を食べてきましたよ~


みんなの午後のおやつに、名物のお団子を買って帰ってきました


2016年04月14日
お知らせ☆
こんにちは
スマイルの子供たちも春休みが終わり、学校が始まりました
新生活が始まり、学年が上がり喜んでいる子、はりきっている子、不安な様子な子・・・様々です
新しい生活に慣れ、穏やかに落ち着いて過ごせるよう、スマイルでも支援していきたいと思っています

さて、スマイルでは、H28年度4月から
第2・第4土曜日を開所することになりました
(榛原店のみ)
開所時間 9:00~18:00
(利用時間については、個別に対応させていただいています。利用希望の方はお問い合わせください)
*土曜日の送迎は、保護者の方にお願いします

スマイルの子供たちも春休みが終わり、学校が始まりました

新生活が始まり、学年が上がり喜んでいる子、はりきっている子、不安な様子な子・・・様々です

新しい生活に慣れ、穏やかに落ち着いて過ごせるよう、スマイルでも支援していきたいと思っています


さて、スマイルでは、H28年度4月から
第2・第4土曜日を開所することになりました

開所時間 9:00~18:00
(利用時間については、個別に対応させていただいています。利用希望の方はお問い合わせください)
*土曜日の送迎は、保護者の方にお願いします

2016年04月07日
書き方教室(^O^)
先週、書道教室の本多先生が来てくれ、
鉛筆の書き方教室をやってくださいました

今回もグループを分けて、少ない人数で落ち着いた雰囲気の中できるようにしました

「あ」「い」「う」「え」「お」
の文字を描いたり、鉛筆で書く事に慣れる練習をしたりしました
姿勢、鉛筆の持ち方、文字の形など丁寧に教えていただき、子供達も楽しみながらも
「座って活動する」「先生の話を聞く」
ということも頑張っています



鉛筆の書き方教室をやってくださいました


今回もグループを分けて、少ない人数で落ち着いた雰囲気の中できるようにしました


「あ」「い」「う」「え」「お」
の文字を描いたり、鉛筆で書く事に慣れる練習をしたりしました

姿勢、鉛筆の持ち方、文字の形など丁寧に教えていただき、子供達も楽しみながらも
「座って活動する」「先生の話を聞く」
ということも頑張っています


