2023年11月29日
SST
こんにちは、スマイルNEXTです。
活動の様子を紹介します。
11月28日「SST」
今回のSSTでは久しぶりにNEXTこども会議を行いました。
NEXTこども会議とは、NEXTでの過ごし方を子ども達自身で決めるために話し合う会議で、司会進行役も含め子どもたちがメインで行う会議のことです。
過去には長期休みの過ごし方(持ち物等)を決めるための会議を行ったこともあります。
今回の会議の議題は「12月25日(月)に行うNEXTクリスマス会について」です。
クリスマス会でやりたいこと・やってみたいことを話し合ってもらいました。
まずは指導員からNEXTこども会議についての説明と議題を聞きました。


その後司会進行役の子に会議を進めてもらいました。

5分間で自分のやりたいことのアイディアを考えてもらい、話し合っていきました。




たくさんアイディアを発表してくれる子が多く、「それいいね!」「楽しそうだね!」と肯定的な反応が多く、今回のNEXTこども会議は終わりました。
活動の様子を紹介します。
11月28日「SST」
今回のSSTでは久しぶりにNEXTこども会議を行いました。
NEXTこども会議とは、NEXTでの過ごし方を子ども達自身で決めるために話し合う会議で、司会進行役も含め子どもたちがメインで行う会議のことです。
過去には長期休みの過ごし方(持ち物等)を決めるための会議を行ったこともあります。
今回の会議の議題は「12月25日(月)に行うNEXTクリスマス会について」です。
クリスマス会でやりたいこと・やってみたいことを話し合ってもらいました。
まずは指導員からNEXTこども会議についての説明と議題を聞きました。


その後司会進行役の子に会議を進めてもらいました。

5分間で自分のやりたいことのアイディアを考えてもらい、話し合っていきました。




たくさんアイディアを発表してくれる子が多く、「それいいね!」「楽しそうだね!」と肯定的な反応が多く、今回のNEXTこども会議は終わりました。
2023年11月28日
個別支援
こんにちは、スマイルNEXTです。
11月24日と27日の活動の様子を紹介します。
11月24日「個別支援」
この日の個別支援では12月22日に計画している三事業所合同のマイナースポーツ体験会に向け、細江コミュニティセンターでカバディの練習やボッチャを行いました。
カバディの練習では新しい技に挑戦したり、練習試合を行ったりしました。



ボッチャは球を的に向けて転がしていくやり方で進めていきました。
的目前で止まってしまったり、転がりすぎてしまったりと力加減が難しかったですがコツを探りながら楽しみました。

11月27日「個別支援」
この日の個別支援では作業系の内容を中心に行いました。
オリパ作り

タブレットでポケモンの色を調べながらのぬりえ

スプレーを使った塗装

カバディの技(アンクルキャッチ)の練習


この他にも相談タイム等が行われました。
11月24日と27日の活動の様子を紹介します。
11月24日「個別支援」
この日の個別支援では12月22日に計画している三事業所合同のマイナースポーツ体験会に向け、細江コミュニティセンターでカバディの練習やボッチャを行いました。
カバディの練習では新しい技に挑戦したり、練習試合を行ったりしました。



ボッチャは球を的に向けて転がしていくやり方で進めていきました。
的目前で止まってしまったり、転がりすぎてしまったりと力加減が難しかったですがコツを探りながら楽しみました。

11月27日「個別支援」
この日の個別支援では作業系の内容を中心に行いました。
オリパ作り

タブレットでポケモンの色を調べながらのぬりえ

スプレーを使った塗装

カバディの技(アンクルキャッチ)の練習


この他にも相談タイム等が行われました。
2023年11月24日
体幹トレーニング
こんにちは、スマイルNEXTです。
活動の様子を紹介します。
11月22日「体幹トレーニング」
今回の体幹トレーニングは静波体育館でスマイル榛原と合同で行いました。
まずは体を伸ばしたりほぐしたりしていきました。




両手間隔に広がり体を伸ばしたりひねったり色々な種類を組み合わせたウォーキングを行いました。







複雑な動きもありましたが、頑張りました。
活動の様子を紹介します。
11月22日「体幹トレーニング」
今回の体幹トレーニングは静波体育館でスマイル榛原と合同で行いました。
まずは体を伸ばしたりほぐしたりしていきました。




両手間隔に広がり体を伸ばしたりひねったり色々な種類を組み合わせたウォーキングを行いました。







複雑な動きもありましたが、頑張りました。
2023年11月22日
PC・タブレット
こんにちは、スマイルNEXTです。
活動の様子を紹介します。
11月21日「PC・タブレット」
この日の活動はタブレットを使いローマ字の学習をしました。
まずは説明を聞き、今回使用するアプリのダウンロードをしました。
「ローマ字クエスト」というアプリです。


使用するアプリがダウンロードできない端末があったので一台のタブレットを共有で使用してもらいました。






ローマ字表を使用しながら頑張りました。

活動の様子を紹介します。
11月21日「PC・タブレット」
この日の活動はタブレットを使いローマ字の学習をしました。
まずは説明を聞き、今回使用するアプリのダウンロードをしました。
「ローマ字クエスト」というアプリです。


使用するアプリがダウンロードできない端末があったので一台のタブレットを共有で使用してもらいました。






ローマ字表を使用しながら頑張りました。

2023年11月21日
電卓計算
こんにちは、スマイルNEXTです。
活動の様子を紹介します。
11月20日「電卓計算」
この日の活動は電卓を使い、広告を見ながら計算することに挑戦しました。

初めて電卓を使う子も居ましたが、指導員と一緒に挑戦し、やり方を覚えると一人で問題を解くことができるようになりました。




指定された商品を購入した際の合計金額を求めたのですが、入力が早い子が多かったです。



活動の様子を紹介します。
11月20日「電卓計算」
この日の活動は電卓を使い、広告を見ながら計算することに挑戦しました。

初めて電卓を使う子も居ましたが、指導員と一緒に挑戦し、やり方を覚えると一人で問題を解くことができるようになりました。




指定された商品を購入した際の合計金額を求めたのですが、入力が早い子が多かったです。



2023年11月20日
11月15日~11月17日の活動紹介
こんにちは、スマイルNEXTです。
活動の様子を紹介します。
11月15日「ヨガ・ストレッチ」
スマイル榛原と合同でヨガ・ストレッチを行いました。
寒さで丸まっていた背筋が良く伸び、すっきりした表情の子が多かったです。



11月16日「工具作業体験」
精密ドライバーを使いました。
細かい作業でしたが、集中して頑張りました。





11月17日「調理」
今回の調理では芋もちを作りました。
オリジナル要素も加えながら美味しい芋もちができました。










活動の様子を紹介します。
11月15日「ヨガ・ストレッチ」
スマイル榛原と合同でヨガ・ストレッチを行いました。
寒さで丸まっていた背筋が良く伸び、すっきりした表情の子が多かったです。



11月16日「工具作業体験」
精密ドライバーを使いました。
細かい作業でしたが、集中して頑張りました。





11月17日「調理」
今回の調理では芋もちを作りました。
オリジナル要素も加えながら美味しい芋もちができました。










2023年11月15日
個別支援
こんにちは、スマイルNEXTです。
活動の様子を紹介します。
11月14日「個別支援」
今回の個別支援では個人ボックスの整理を中心に行いました。
活動で作った制作物やまだ途中になっているものを確認して整理整頓をしていきました。


計算方法を指導員と一緒に確認しながら宿題に取り組みました。


カードゲーム中のマナーの確認をしました。
実際にマナー良く対戦してもらい、良い点を考えていきました。

小集団でUNOを行いました。


活動の様子を紹介します。
11月14日「個別支援」
今回の個別支援では個人ボックスの整理を中心に行いました。
活動で作った制作物やまだ途中になっているものを確認して整理整頓をしていきました。


計算方法を指導員と一緒に確認しながら宿題に取り組みました。


カードゲーム中のマナーの確認をしました。
実際にマナー良く対戦してもらい、良い点を考えていきました。

小集団でUNOを行いました。


2023年11月14日
スポーツ~カバディ~
こんにちは、スマイル相良です。
10日に片浜小学校の体育館でNEXTの子たちとカバディをしました。
相良チーム NEXTチームに分かれ試合をし、いい勝負を見せてくれました
ルールは簡単にしてくれて、衣服についてる布を取って自分の陣地に戻ればポイント獲得!
大きい子たちにも果敢に攻めていて、驚きました
NEXTの子から布を取ってポイントになった時は、すごくうれしそうな顔をしていました
10日に片浜小学校の体育館でNEXTの子たちとカバディをしました。
相良チーム NEXTチームに分かれ試合をし、いい勝負を見せてくれました

ルールは簡単にしてくれて、衣服についてる布を取って自分の陣地に戻ればポイント獲得!
大きい子たちにも果敢に攻めていて、驚きました

NEXTの子から布を取ってポイントになった時は、すごくうれしそうな顔をしていました




2023年11月14日
英語
こんにちは、スマイルNEXTです。
活動の様子を紹介します。
11月13日「英語」
都合により活動内容を変更して、この日の活動は英語を行いました。
前回やったHead, Shoulders, Knees and Toesを今回も行うとリズムに合わせてリズミカルに身体をタッチできる子が増えていました。
段々テンポが速くなるので、後半は素早くタッチをしていきました。





活動の後半はモンスタービンゴゲームを行いました。
モンスターのパーツを好きなように並べ、読まれたものは裏返していくビンゴゲームでした。




最高で3ビンゴ出来た子が居ました。
活動の様子を紹介します。
11月13日「英語」
都合により活動内容を変更して、この日の活動は英語を行いました。
前回やったHead, Shoulders, Knees and Toesを今回も行うとリズムに合わせてリズミカルに身体をタッチできる子が増えていました。
段々テンポが速くなるので、後半は素早くタッチをしていきました。





活動の後半はモンスタービンゴゲームを行いました。
モンスターのパーツを好きなように並べ、読まれたものは裏返していくビンゴゲームでした。




最高で3ビンゴ出来た子が居ました。
2023年11月13日
スポーツ
こんにちは、スマイルNEXTです。
活動の様子を紹介します。
11月10日「スポーツ」
今回のスポーツではカタショーの体育館をお借りしてカバディを行いました。


線を越えて素早く戻る練習をしたり、



以前覚えたアンクルキャッチの練習をしたり、


手や足でタッチした後に素早く戻る練習をしました。


練習試合を行うと本番同様の緊張感のある試合が行われました。
活動の様子を紹介します。
11月10日「スポーツ」
今回のスポーツではカタショーの体育館をお借りしてカバディを行いました。


線を越えて素早く戻る練習をしたり、



以前覚えたアンクルキャッチの練習をしたり、


手や足でタッチした後に素早く戻る練習をしました。


練習試合を行うと本番同様の緊張感のある試合が行われました。