2017年08月30日
8月28日の活動
スマイルの子どもたちは 全員夏休みが終わり
2学期が無事に始まりました!
まだまだ残暑が厳しくなる季節
夏の疲れが出るころ・・・
体調に気を付けて過ごしていきたいですね

さて
8月28日月曜日に午前中は 勝間田のゆうゆうランドに遊びに行ってきました



暑い日でも子供たちは げん げん 元気

遊び足りない子供たち
もう少し涼しくなったらまた来ようね

午後は誕生日会

いろんなことを経験し 元気に成長してほしいな
2学期が無事に始まりました!
まだまだ残暑が厳しくなる季節

夏の疲れが出るころ・・・

体調に気を付けて過ごしていきたいですね


さて
8月28日月曜日に午前中は 勝間田のゆうゆうランドに遊びに行ってきました


暑い日でも子供たちは げん げん 元気

遊び足りない子供たち

もう少し涼しくなったらまた来ようね


午後は誕生日会

いろんなことを経験し 元気に成長してほしいな

2017年08月28日
ひまわりの種がとれたよ(^o^)/
みんなが植えてくれたひまわりが夏の間きれいに咲き、枯れてしまったひまわりから種が取れました

一つひとつ種をつまんではとっていく子どもたち
ギュウギュウに入っていたのでビックリしていました
また来年この種を植えるのが楽しみです
きっときれいに咲いてくれると思います

一つひとつ種をつまんではとっていく子どもたち

ギュウギュウに入っていたのでビックリしていました

また来年この種を植えるのが楽しみです


2017年08月25日
今日はカツオの解体ショー(*^。^*)
今日はお魚屋さんが来てくれて、カツオの解体ショーを見せてくれました

包丁が入り、血が出てくると、「わ~血が出たー
」と大騒ぎ

内臓の中に入っていた魚やエビにびっくりしたり、魚の口を触ったりして、普段は出来ない体験が出来ました

こわごわと口の中に手を入れて歯の感触を確かめていましたよ

包丁が入り、血が出てくると、「わ~血が出たー


内臓の中に入っていた魚やエビにびっくりしたり、魚の口を触ったりして、普段は出来ない体験が出来ました

こわごわと口の中に手を入れて歯の感触を確かめていましたよ

2017年08月25日
小麦粉粘土で遊んだよ(^^♪
プール遊びでちょっぴり疲れた午後はしっとりと小麦粉粘土で遊びました
まずは職員が粉と水をコネコネ……
「あ!混ざってきた!」手についているのを見て「ゾンビ見たい!!」といろいろな発見がありました
固まってきたので、色を混ぜるべくコネコネ・パンパン・まるまるしていると、「あ~パン屋さんみたい」「やってみたい」と意見が出たので挑戦しました

「冷た~い!!」「気持ち良いね~!!」と感触を楽しみ、色が混ざると早速自分の作りたいものを作っていましたよ

「おにぎり~!!」「お団子できた!」「ヘビできるよ~」「人作った!」「これ鬼だよ」
といろいろな物を作っては見せてくれました。
「明日もやるか
」ととっても楽しんだ様子に嬉しくなります
指先や手を使う遊びをたくさん取り入れていきたいと思います

まずは職員が粉と水をコネコネ……
「あ!混ざってきた!」手についているのを見て「ゾンビ見たい!!」といろいろな発見がありました

固まってきたので、色を混ぜるべくコネコネ・パンパン・まるまるしていると、「あ~パン屋さんみたい」「やってみたい」と意見が出たので挑戦しました

「冷た~い!!」「気持ち良いね~!!」と感触を楽しみ、色が混ざると早速自分の作りたいものを作っていましたよ

「おにぎり~!!」「お団子できた!」「ヘビできるよ~」「人作った!」「これ鬼だよ」
といろいろな物を作っては見せてくれました。
「明日もやるか


指先や手を使う遊びをたくさん取り入れていきたいと思います

2017年08月24日
クッキング
今日も暑いですね~



昨日よりも気温が高いようですよ・・・

さて
毎週木曜日はクッキングの日になっています
先週は何を作ったでしょうか?
まずは・・・
卵を割って~

混ぜ混ぜ・・・


牛乳もいれて、食パンをひたして・・・

フレンチトーストを作りました
バニラアイス、チョコレート、はちみつをトッピング
と~ってもおいしく まるで喫茶店で食べるスイーツのようでした
大満足の子供たち&職員でした
今日もクッキングの日
子供たちはとても楽しみにしています




昨日よりも気温が高いようですよ・・・


さて
毎週木曜日はクッキングの日になっています

先週は何を作ったでしょうか?

まずは・・・
卵を割って~
混ぜ混ぜ・・・

牛乳もいれて、食パンをひたして・・・
フレンチトーストを作りました

バニラアイス、チョコレート、はちみつをトッピング

と~ってもおいしく まるで喫茶店で食べるスイーツのようでした

大満足の子供たち&職員でした

今日もクッキングの日

子供たちはとても楽しみにしています

2017年08月24日
書き方教室(^◇^)
年に何回か行われている書き方教室
今回も本多先生が来てくれました

お手本を見ながらゆっくり丁寧に書いていましたよ

紙いっぱいに大きく書く姿も…
「上手に書けました
」と褒めてもらえてとっても嬉しそうな子供たちでした

今回も本多先生が来てくれました

お手本を見ながらゆっくり丁寧に書いていましたよ

紙いっぱいに大きく書く姿も…

「上手に書けました


2017年08月24日
2017年08月23日
スマイルでの様子
今日は特別暑い日になっていますね



水分をしっかり取り、涼しい場所で過ごすようにしたいですね

子供たちが楽しみにしていた夏休みも もう少しで終わってしまいますね
どんな夏の思い出ができたのかな~


外では水を入れ お部屋では紙を入れみんなで楽しそうに遊んでいました

パズルに挑戦


本をじっくり読みながら 静かに過ごすこともあるんですよ
9月からも元気に過ごそうね




水分をしっかり取り、涼しい場所で過ごすようにしたいですね


子供たちが楽しみにしていた夏休みも もう少しで終わってしまいますね

どんな夏の思い出ができたのかな~


外では水を入れ お部屋では紙を入れみんなで楽しそうに遊んでいました

パズルに挑戦


本をじっくり読みながら 静かに過ごすこともあるんですよ

9月からも元気に過ごそうね

2017年08月18日
クレープを作ったよ(*^-^*)
I君のリクエストで昨日のクッキングではクレープを作りました
まずは材料をコネコネ
卵も割りました


牛乳を量ったり、全部の材料をみんなで混ぜ合わせて、生地が完成
早速焼き始めます

もちろんひっくり返すのも自分で
破れたって大丈夫
お見事

焼けた生地に好きなものをトッピング
アイスも入れてとっても豪華なクレープができましたよ

「おいし~い
」「うまくできたね~
」と頬張っていましたよ

また、作ろうね

まずは材料をコネコネ


牛乳を量ったり、全部の材料をみんなで混ぜ合わせて、生地が完成

早速焼き始めます

もちろんひっくり返すのも自分で

破れたって大丈夫

お見事

焼けた生地に好きなものをトッピング

アイスも入れてとっても豪華なクレープができましたよ

「おいし~い



また、作ろうね

2017年08月17日
8月10日木曜日の活動
子供たちの夏休みも 残すところ・・・三分の一に

ニュースでもやっていましたが
や
の日が多いですね~
さて
先週木曜日に午前中は・・・・・

浜岡原子力発電所に見学に行ってきました
Kくんは 初めて行ったそうで
とても喜んでいました

午後は子供たちが待ちに待っていた
流しそうめん
をやりました

ここでもKくんは大喜び




そうめんだけでなく
トマト、きゅうり、ゼリーも流れてきて
子供たちはお箸でつかむのに必死でした


来年もやろうね~



ニュースでもやっていましたが



さて
先週木曜日に午前中は・・・・・
浜岡原子力発電所に見学に行ってきました

Kくんは 初めて行ったそうで
とても喜んでいました


午後は子供たちが待ちに待っていた
流しそうめん


ここでもKくんは大喜び


そうめんだけでなく
トマト、きゅうり、ゼリーも流れてきて
子供たちはお箸でつかむのに必死でした



来年もやろうね~

